NEWS

2025.09.14 NEW! お知らせ

子宮頸がんワクチン(公費)希望の方へ

子宮頸がんワクチン(公費)接種希望者は、 メール(kylc@ky-lc.jp) でワクチン注文依頼をして下さい。

世界標準のワクチンはシルガード(9価ワクチン)ですので、シルガードの接種とさせていただきます(サーバリックス:2価 や ガーダシル:5価 の ワクチンはお勧めしません)。

メール送信の件名には、子宮頸がんワクチン(公費)注文依頼(患者氏名←受診者の名前を漢字で)で下記ワクチン注文依頼内容(10項目)をすべて記載の上で送信お願いします。メール受信後にワクチンを発注します(依頼内容に不備がある場合は発注いたしません)。メール送信された後にメールが届かないと表示されているようですが実際には届いています(何度も送信しないようにお願いします。送信されたか不安の方は電話で確認を)
電話でワクチン接種日時を相談します。メール送信のみの人が、散見されますが、メール後3日以内(メール送信日を1日目と計算)に必ず電話してください。メール送信後(ワクチン注文依頼後)にキャンセルされないようお願いします。

電話予約は平日1650まで診療時間内(土日祝日平日17時以降はワクチン注文不可、電話当日ワクチン接種不可)、保護者の電話のみ可(未成年の本人不可)。

ワクチン注文依頼内容:基本情報(①氏名(②ふりがな),③年齢,④生年月日(和暦:平成〇年〇月〇日生),⑤郵便番号,⑥住所,⑦保護者の携帯電話番号(固定電話不可))、⑧当クリニック受診有無、⑨キャンセルポリシー同意有無(予約後キャンセルされる場合はキャンセル料3,300円)、⑩受診希望日(接種予約枠は平日AM11時15分と17時半の2枠):最短接種はメール送信後の平日2日目以降が目安です。

 

公費ワクチン接種は基本的に平日のみ(日祝日不可)。日祝日の希望者は相談です(追加料金必要(公費外))

住民票住所確認できるもの(保険証、マイナンバーカードなど)、母子手帳の持参を。

 

 

送信テンプレート;山田花子さん の場合

メール送信の 件名に、子宮頸がんワクチン(公費)注文依頼(山田花子) 

 

基本情報:

1、山田花子

2、やまだ はなこ

312

4、平成251222日 生

5、〒666-0017 

6、川西市火打1-16-6

7、090-1111-1111

8当クリニック受診有無 なし

9キャンセルポリシー同意有無 あり

109月25日(木)17時半 または 9月30日(火)11時15分 希望

KYレディスクリニック 一緒に来院赤ちゃんの健やかな発育と、女性の健康のために。